エトヴォスの保湿化粧水モイスチャライジングローションが気になってませんか?
モイスチャライジングローションは保湿重視の化粧水。
なので、乾燥肌や敏感肌にとってもおすすめの化粧水です。
ところで、モイスチャライジングローションはニキビにいいのでしょうか?
みんなはニキビにも使ってるのでしょうか?
そこで、エトヴォスモイスチャライジングローションのニキビの口コミや保湿成分を調べてみました。
ニキビが気になるときに参考にしてください。
モイスチャライジングローションのニキビの口コミ|エトヴォス
View this post on Instagram
(モイスチャライジングローションは画像左)
ニキビができてるときは、肌にやさしい化粧水を使いたいものですね。
エトヴォスは敏感肌でも使えるブランド。
なので、モイスチャライジングローションもニキビにやさしくできてるはずです。
ちなみに、エトヴォスには薬用アクネVCローションという、ニキビ用の化粧水もあります。
ですが、ニキビができてても、保湿重視のモイスチャライジングローションを使いたい方もいると思います。
ではさっそく、モイスチャライジングローションをニキビに使った人がいるのか、口コミをみて行きましょう。
(口コミは個人の感想です。効果には個人差があります。)
≪モイスチャライジングローションの口コミ≫
「ずっと愛用しています。私の肌ではバランシングラインの化粧水よりもこちらの方がニキビができにくいようです。」
「インナードライでニキビが完治せず再発を繰り返して悩んでいましたが、きちんと治るようになりました。」
「敏感、乾燥肌で、冬になると毎年ニキビや肌荒れがひどく、市販の化粧水を使ってもよくならず悩んでいました。保湿力のある質の良い化粧水を探したところ、エトヴォスのこの商品が良いと知り使ってみました。想像以上に保湿力があり、刺激もなくべたつきもなく使いやすいです。朝までしっとり保湿が続いていて、今のところ肌荒れもしておらず、改めて保湿の大切さを感じています。」
引用:https://etvos.com/shop/g/gCN10056-000/
モイスチャライジングローションの口コミを調には、ニキビに関する口コミがいくつかありました。
口コミにあるニキビの感想をまとめてみると、肌の乾燥からニキビができる人にはモイスチャライジングローションは合うのではないかと思いました。
モイスチャライジングローションは、容量がたくさん入ってます。
なので、コスパもいいと思います。
モイスチャライジングローションが気になるときは、まずはお試ししてみてはいかがでしょうか?
↓モイスチャライジングローションのコスパはこちら
エトヴォスの化粧水はどのくらいもつ?3つの化粧水のコスパ比較表
モイスチャライジングローションはおすすめ
モイスチャライジングローションには、1ヶ月お試しできるセラミド体験セットがあります。
モイスチャライジングローションが自分のニキビに合うか気になるときは、セラミド体験セットからお気軽にお試ししてみるのが、お得なのでおすすめです。
セラミド体験セットには、ローションとモイスチャライジングセラムが入っています。
エトヴォスの保湿化粧品をラインで使ったらどうなるか気になる方にも、トライアルセットはおすすめです。
ここで、モイスチャライジングローションの詳細をまとめておきます。
《モイスチャライジングローション詳細》
モイスチャライジングローション | |
![]() |
|
容量 | 150ml |
価格(税抜) | 3,200円 |
おすすめの人 | 乾燥肌 敏感肌 乾燥によるニキビ 乾燥によるくすみ 品質とコスパ重視 |
セラミド体験セット | ・モイスチャライジングローションS 75ml ・モイスチャライジングセラムS 30ml |
価格(税抜) | 初回限定2,900円 ↓↓↓ |
モイスチャーライントライアルキット ![]() |
ちなみに、モイスチャライジングローションは、エトヴォスのミネラルファンデスターターキットにも入ってます。
↓スターターキット
スターターキットはミネラルファンデ・下地・モイスチャーライン・ブラシなどがお試しできるお得なセットです。
エトヴォスの保湿化粧品とミネラルファンデを両方試したい方には、スターターキットがおすすめです。
スターターキットはミネラルファンデの色を、4色から選べるようになってます。
↓スターターキットの色選びの記事はこちら
エトヴォス|スターターキットの色の口コミとは|使い方・ツヤ・ナチュラルメイク
モイスチャライジングローションの成分を解析|エトヴォス
エトヴォスのモイスチャライジングローションは保湿重視の化粧水なので、保湿成分がたくさん入ってます。
ここで少しだけ、モイスチャライジングローションの成分を解析してみようと思います。
≪モイスチャライジングローションの主な成分の解析≫
ヒアルロン酸 | 肌の表面を包み込み乾燥から守る働き |
浸透型ヒアルロン酸 | 角質に浸透して潤いを守る働き |
リピジュア | 角質に浸透して潤いを守る働き |
ホスホリルオリゴ糖Ca | バリア機能やターンオーバーを整える働き (敏感肌や乾燥肌を整えるのにおすすめの成分) |
モイスチャライジングローションの成分を解析してみると、いろんな保湿成分が入ってることが分かります。
保湿成分といえば、肌なじみがよく浸透力の高い浸透型ヒアルロン酸が人気ですが、モイスチャライジングローションには、浸透型ヒアルロン酸もちゃんと入ってました。
お肌の潤いをキープするためには、お肌が乾燥しないように肌のバリア機能を整えて、潤いがお肌から逃げないようにすることが大事です。
モイスチャライジングローションは、肌のバリア機能を整えるところから保湿ケアができるので、乾燥肌や敏感肌にいいのだと思いました。
お肌の状態が整うと、ニキビができにくくなる肌質もあると思います。
なので、ニキビの原因がお肌の乾燥にあると感じてるときは、モイスチャライジングローションなどモイスチャーラインのような保湿化粧水を使うのがいいのかも知れませんね。
モイスチャーラインの詳しいことは、エトヴォス公式サイトに書いてあります。
モイスチャーラインが気になるときは、エトヴォス公式サイトを参考にしてください。
≫モイスチャーライン詳細はこちら
↓何ヶ月もつのか気になる方はこちら
↓関連記事
エトヴォス|化粧水のみの価格・成分の比較表|セラミド・毛穴ケア
まとめ
肌トラブルの多くの原因はお肌の乾燥といわれてます。
なので、いろんな化粧品を使っても肌トラブルが治らないときは、一度、ちゃんとした保湿化粧品でお肌を整えてみるのがいいと思います。
お肌に合う化粧品でスキンケアをするとお肌は元気になると思います。
お肌に合う化粧品でスキンケアをして、お肌の健康を維持していきましょう(‘ω’)ノ
↓モイスチャライジングセラムもおすすめ