エトヴォスのマットスムースミネラルファンデーションは、ナチュラルメイクができるファンデとして人気があります。
マットスムースミネラルファンデーションは「ルース(粉)タイプのファンデ」ですので、プレストタイプやリキッドタイプのファンデとは色選びが違うような気もします。
ファンデは色選びに失敗することもありあすね。
ですので、マットスムースミネラルファンデーションの色選びは失敗しないようにしたいもの。
では、マットスムースミネラルファンデーションの失敗しない色選びはどうすればいいのでしょうか?
色選びに迷ったとき・失敗しない色選びでは、口コミを参考にするのが一番です。
そこで、マットスムースミネラルファンデーションの失敗しない色選びの参考になる口コミを調べてみました。
マットスムースミネラルファンデーションの色選びに迷ったときは、この記事を参考にしてみてください。
マットスムースミネラルファンデーションの色の口コミ
マットスムースミネラルファンデーションは人気のファンデですので、口コミ評価がたくさんあります。
≪マットスムースミネラルファンデーションの口コミ≫
「ブルーベースで黄色みが強いファンデーションは顔色が悪くなることが多いのですが、#20と#30はあまり違いがわからず…。#35は少し黄色く感じました。使用感は良かったです」
「今まで#35を使っていて、すこし顔色が暗くなる気がしたのでお試しに#30を購入しました。なんとなくこちらのが合ってることがわかり、その後#30を購入しました。」
「#35を使っていますが、冬はこちら(#30)でも良さそう。イエベの色白です。」
「#35と#30で、前から悩んでいたので今回初めて使用してみてこっち(#30)でいいかなぁ 」
「やや色白なほうだと思います(他人に言われることがあるので)。現在#35を使っていて、特に不満はないのですが、なんとな~く顔より首の方が白いような気がして、他の物を買うついでに(サンプルの)#30と#20を頼んでみました。
#20は、#35と比べると粉自体がかなり白く見えるので、大丈夫かな~と思いましたが、塗ると意外と馴染み、真っ白けにはなりませんでした。首の色からもそこまで浮いてないし、たぶん#20でも大丈夫だけど、次に現品を買うならより馴染んだ#30かな。」「スターターキットで#35を注文してみましたが、やっぱりブルベだと少し黄色が強いのと暗い顔色になるなぁと思ってこちらを試してみました。#20で白浮きもなくなじんで丁度よかったです。 」
↓↓↓
口コミを調べてみると、みんないろいろな色選びを試していることが分かりますね。
初めてのファンデは、やはり色選びに迷うものです。
なるべく色選びに失敗しないためには、やはり、たくさんの口コミ評価を参考にするのがおすすめです。
マットスムースミネラルファンデーションの色選び・色の比較
マットスムースミネラルファンデーションは5色あります。
≪マットスムースミネラルファンデの色≫
- #20_ピンク系の明るめの肌色
- #30_イエロー系の明るめの肌色
- #35_明るめの標準的な肌色
- #40_標準的な肌色
- #50_オークル系の健康的な肌色
マットスムースミネラルファンデーションの口コミレビューには、「ワントーン上の色を選ぶといい」とあります。
色選びで迷ったときは、ワントーン上のカラーを選ぶのが良さそうですね。
マットスムースミネラルファンデーションの色選びについて、より詳しい記事もあります。
マットスムースミネラルファンデーションの色選びをしっかり行いたい方は、エトヴォス|スターターキットの色の口コミとは参考にしてみてくださいね。
色白にはどの色が良いの?
口コミを調べて思ったのは、ブルベの色白さんの色選びでは#20がいいのかなと思いました。
イエベの色白さんは#20か#30で比較して迷うと思いますが、結構、色白のイエベさんには#20でもいいのではないかと思います。
ただ、色選びはやっぱり自分の感覚を信じることが一番だと思います。
ですので、まずは、色選びに失敗しないように、しっかりと色の違いを比較をしましょう。
ちなみに、スターターキットでは#20#30#35#40の4色が選べますが、#50はスターターキットでは選べません。
#50は結構濃い色のファンデだと思いますので、そんなに選ぶ方は少ないのかなとも思ったりしました。
仕上がりの比較
エトヴォスマットスムースミネラルファンデーションは、ルース(粉)タイプのファンデ。
ですので、リキッドタイプと比較してよりナチュラルな仕上がりになるそうですよ。
≪マットスムースミネラルファンデの仕上がりの口コミ≫
「#30
ミネラルシルキーベールの後に使っています。
ブラシで薄く付けても、比較的に毛穴をカバーしてくれます。
少しの量で大丈夫なのでコスパが良くて助かります。 」「20番のカラーを2年くらい愛用しています。午後になるとTゾーンがベタついてしまう脂性肌ですが、朝、エンリッチシルキープライマーとこのファンデをつけるとずっとサラサラです。
フラットトップブラシで顔の中心をメインにつけると、毛穴が目立たなくなります。」「#20
もう何年も何年も愛用してます。肌への負担無く、カバー力もあり、大好きです。 」引用:https://etvos.com/shop/g/gAA10002/
- 毛穴が気になる
- ナチュラルのメイクがうまくできない
- サラサラな仕上がりのメイクを始めたい
と悩んだときは、薄付きでもしっかりとカバーしてくれるマットスムースミネラルファンデーションをお試ししてはいかがでしょうか?
ナチュラルメイクは奥が深いので、いろいろなメイクアイテムを楽しみながらナチュラルメイクのレベルを上げて行きましょう(‘ω’)ノ
↓パウダーファンデの関連記事はこちら
ディアミネラルファンデーションとマットスムースミネラルファンデーション|下地は?
エトヴォスでテカリ防止|パウダータイプの下地とファンデの比較表
↓プレストタイプのファンデはこちら
タイムレスシマーミネラルファンデーションのブラシの使い方|エトヴォス口コミ
↓リキッドファンデーションはこちら