「イエベ・ブルベにあうミネラルシアールージュのカラーが知りたい…。」
エトヴォスのミネラルシアールージュにはたくさんの色があるので、どの色が合うのか悩んでしまいます。
そこで、ミネラルシアールージュの口コミからイエベさんブルベさんがどのカラーを使っているのかを調べてみました。
エトヴォスミネラルシアールージュの色選びでお悩みのときには参考にしてください。
イエベ・ブルべとミネラルシアールージュ|エトヴォス
View this post on Instagram
エトヴォスのミネラルシア―ルージュには6色の色がありました。(2018年12月現在)
≪ミネラルシア―ルージュの色≫
- プライムレッド(ボルドーっぽい赤)
- ローズフィグ(濃い目のピンク)
- ルビーレッド(オレンジ系の赤)
- ハリスピンク(透明感のあるピンク)
- ブラウニーレッド(個数限定)
- ヴィンテージローズ(個数限定)
イエベさんブルベさんはどの色を選んだのか、とっても気になりますね。
さっそく、ミネラルシア―ルージュの口コミをみて行きましょう。
≪ミネラルシアールージュの口コミ≫
「イエベ、ルビーレッドとローズフィグ購入。ルビーレッドはオレンジがかっていて今の季節にぴったりの色です。ローズフィグは冬に活躍してくれました。」
「パリスピンクはブルベサマーの私にはぴったりな色でした。もう少しピンクピンクしてる色かと思いましたが、薄づきで自然で健康的な唇の色になりました。」
「ルビーレッド購入しました。薄く付ければ程よい血色感が出るので万能だと思います。イエベオータムに合うと思います。」
「ルビーレッド購入。オレンジがかった赤ですが、イエベブルベあまり気にせず使えるんじゃないかなと思います。」
引用:https://etvos.com/fs/etvos/ReviewListGoods.html?goods=dm-050
口紅の色選びでは、仕上げるメイクによって使う色が変わってきます。
なので、基本的に、ミネラルシア―ルージュのどのカラーもメイクに合わせられます。
ただ、ナチュラルメイクをするときには、やはり、肌の色にあうカラーを使うのが大事になります。
そうったいことから、「イエベにはこの色」「ブルベにはこの色」ではなく、仕上げるメイクによって色選びを行っていきましょう。
そして、色選びに迷ったときに、口コミにあるイエベさんとブルベさんの感想を色選びの参考にしみてと思います。
↓色選びの関連記事
エトヴォス|ミネラルシアールージュの色味とは|ローズフィグ・ルビーレッド
ミネラルシアールージュの成分|エトヴォス
お化粧道具のエトヴォスミネラルシア―ルージュは、敏感な唇でも安心して使えるように開発された口紅です。
ミネラルシア―ルージュが唇にやさしい秘密は、唇にいい成分がたくさん入っている点にありました。
≪ミネラルシアールージュのオイル成分≫
- ラズベリー種子油
- アルガンオイル
- など
ミネラルシア―ルージュには、ラズベリー種子油などの唇の荒れを防止する成分や、アルガンオイルなどの保湿成分が入ってます。
唇にいい成分がたくさん配合されてるので、ミネラルシア―ルージュはリップクリームのように唇の荒れやひび割れを防いでくれるのですね。
ちなみに、エトヴォスのミネラルシア―ルージュには、ヒマシ油やミツロウは入っていません。
「ヒマシ油やミツロウが唇に合わない…」という方もおられると思います。
この点において、ミネラルシア―ルージュのはヒマシ油やミツロウが入っていないので安心して使えます。
このように、エトヴォスのミネラルシア―ルージュは敏感な唇でも使えるように、成分バランスが考えられて作られていたんです(‘ω’)ノ
「唇が荒れるからリップしかつけられない…」とお悩みのときには、ミネラルシア―ルージュをお試ししてみてはいかがでしょうか?
↓リップが気になる方はこちら